沖縄は基本的に子連れにやさしい。
その中でも子連れ向けの人気ホテルがあって、それらには共通点が。
そこから子連れ向け沖縄ホテルを探すポイントが見えます。
子連れ向け沖縄ホテルを探すポイント
1.子供用のアメニティや貸し出しサービスがある
これはもはや子連れ人気ホテルでは普通のこと。
子供用のスリッパやパジャマ、赤ちゃんにはオムツやおしりふきのプレゼント。
レストランでは離乳食も出してくれ、子供用の食器も完備。
ビュッフェ台は子供の目線の高さに合わせた子供用のコーナーもあり。
ホテル内の売店にも市販の離乳食あり。
2. ホテル内ですべてが完結する
ホテルに到着したら、あとは車ででかけることもなくホテル内ですべて済む。
目の前にプライベートビーチ、
屋内屋外プールも完備。
レストランも種類豊富で数日滞在しても飽きることない。
ファミリー向けのアクティビティやイベントが豊富で、毎日あそびに困らない。
売店にはおむつやおやつ、離乳食、お土産、すべてそろい買い物も困らない。
そんなリゾートホテルがやはり子連れの人気ランキング見ていても多いです。
実際、子連れで行ったら移動が面倒だし大変なので、ホテル内で楽しめて不便なければありがたい。
(3泊以上したら飽きそうだしわたしはホテル渡り歩く派ですが・・・)
3.お部屋で靴が脱げる
ハイハイやたっちの子供がいると、土足のお部屋だとちょっと大変。
靴を脱いで上がるタイプのお部屋なら、子供も安心して下におろせます。
琉球畳の和室タイプもあれば、洋室タイプでも靴を脱げるお部屋が最近は増加中。
子供用のスリッパが用意してあるホテルもあって、4歳児の長男はいつも大喜び。
「自分専用」みたいのが子供でも嬉しいんですね。
「子連れに優しいホテル」を探しているママは、こんなポイントをチェックしながらホテルを選ぶといいです。
わたしの個人的こだわり
でも正直なところ、個人的には、
・ホテルは自分の好みでわたしが落ち着くようなデザインや雰囲気
(子供向けのキャラクターとかの壁紙の部屋とかムリ)
・ホテルにこもりきりなんてもったいない。ホテルは寝る&朝食のために使う
(美味しいお店はホテルの外にも山ほどある)
という考え。
だから、
★清潔感あって洗練されたでも落ち着くデザインと色使いの部屋
★移動しやすい場所にあること
★朝食がおいしい
というのが私のリゾートホテルの条件です。
@asami
コメント