こんにちは。
夏真っ盛りですが、私はすでに秋の沖縄旅行を計画中。
秋といっても9月は台風シーズンだし、10月は季節の変わり目で毎年子どもも自分も体調を崩すので、11月で計画しています。
11月にもなるとかなり旅費も安くなるので、真夏に絶対行きたい! というわけではない家族には、気候も落ち着いていておすすめの季節。
■ハイシーズンの沖縄は旅費が高すぎる!
7~9月のハイシーズンは飛行機、ホテル、レンタカー、すべての料金が高い時期。
しかも予約も早めに埋まるので、希望のフライト時間が取れなかったり、泊まりたかったホテルが満室だったりということも。
無事予約できたとしても、大人一人の旅費で10万円近くなってしまうことも。
「それなら海外行けちゃうよ~」
という嘆き声も聞こえてきそう。
しかもそんな高いお金を払って行ったとしても、ホテルや道路、飛行機、飲食店、どこも混雑は避けられません。
まあ沖縄はどうしても「夏」イメージが強いので、それは致し方ありませんね。
ただ、夏休みじゃなきゃ休みが取れない! という家族以外は、無理に夏休みに沖縄を計画しなくてもいいかも。
春だって、秋だって、冬だって、沖縄の魅力はたっぷりあるんですから。
■秋がおすすめの理由
夏に沖縄へ行き逃した人は、今から秋旅行を計画してみては?
私が秋の沖縄旅行をおすすめする理由はこれ。
・暑すぎないけど、十分暑い
ハイシーズンの沖縄はやっぱり暑い!
特に今年は例年よりも暑い日が多く、日差しもキツイ。
大人だってぐったりなのに、子どもはさらに体力を消耗してしまいます。
海で1日中遊ぶにも、ちょっと暑すぎて無理。
でも、10月にもなれば、暑さも峠を越えて、少し過ごしやすくなります。
・海もプールも楽しめる!
沖縄の海は10月いっぱいまで入れるところが多いので、海遊びだってできちゃう。
もちろんホテルのプールだって楽しめるので、しっかり海やプール遊びもしたい! という家族にもおすすめできる時期なのです。
11月以降もホテルの室内プールは営業しているし、ビーチによっては監視員がいないだけで、遊泳禁止ではない、というところもあります。
お目当てのビーチやホテルの営業期間を確認してから予約するのがおすすめ。
・夏に比べてぐっとお得な旅行費用
ハイシーズンに比べると、10月あたりから料金がどんどん下がってきます。
ホテルの宿泊料金を見てみると、例えば私が大好きな瀬長島ホテル。
8月の宿泊は2人1室平日でも20,000円程度。
週末やハイシーズン中のハイシーズンであるお盆期間は30,000円程にもなります。
これ、1人あたりの料金ですよ。
大人2人と添い寝(無料)の子どもで週末に泊まったら6万円することに・・・
ひいっ・・・
ところが、10月になると週末で2万円、11月になると週末なのに15,000円くらいにまで下がってきます。
瀬長島ホテルはハイクラスホテルでそもそも料金が高めですが、オフシーズン料金なら手も出しやすいですよね。
オフシーズンの旅行は贅沢にハイクラスホテルをお得に楽しむのがおすすめです。
■早めの予約でフライトもお得に
旅行会社で予約せず、フライトやホテルを自力で予約してプランニングするなら、やっぱり早めの予約がおすすめ。
フライトの予約は早い程お得な料金設定になっているので、今から10月の予約をするなら羽田~那覇で午後便なら9900円ということも。
もちろん、LCCじゃなくてANAやJALですよ。とってもお得。
※早期予約のプランだと、キャンセル料が高くつくというネックはあります
また、11月のフライトは9月に入ってから予約スタートなので、まだ取ることができません。
11月予定の方は9月の販売スタートをお見逃しなく!
■まとめ
夏の沖縄はやっぱり南国感あふれて最高です。
7~8月が旬のマンゴーも食べられるし、かき氷やジェラートもやっぱり暑いからこそおいしい!
でも、旅費が高くつくのと、混雑しているのがちょっとネック。
夏休みにこだわらないなら、ゆったり過ごせてお得に行けちゃう秋の沖縄旅行もおすすめです。
暑さがやわらいで過ごしやすくなった秋の沖縄へ今年は行ってみませんか?
@asami
コメント