こんにちは。
沖縄が好きすぎてガイド本を出してしまったわたし、シマムラアサミ(@okinawa.panchan)です。
今年は断念したのですが、来年こそ沖縄旅行に行きたいです!
でも沖縄は旅費が結構高くて……なんとか安く行く方法ありませんか?
安く済ませるなら、LCCを使ったり安いホテルを選べばいいです。
こちらの記事で最安飛行機代をチェックしてみてください。
でも! せっかくの旅行なのに節約してばかりじゃつまらないですよね?
だから、一緒に旅行貯金をしましょう!
なるほど、旅行貯金!
……せっかくの旅行だし、ケチりすぎずに楽しみたいですもんね!
家計管理はわりとしっかりやっているのですが、
〇 旅行貯金のコツ
〇 旅行貯金の管理方法
があれば教えてください!
オッケーです◎
無駄な固定費を削ってストレスなく貯める方法と、時間と手間をかけないでポイントゲットする方法を教えますね。
ちなみに、わたしはちまちまアンケートとかでポイントを稼ぐのは苦手なので、そういうポイ活は除外です!
わたしが沖縄旅行に家族4人で行くきの旅行予算は4泊で20万~30万円くらい(フライト代、ホテル代、食事代、お土産代などすべて含む)。
旅行のある月に負担が大きすぎるので、毎年夏休みに向けてコツコツ旅行貯金をしています◎
月1万円でも旅行貯金できれば、もっと余裕をもって旅の計画ができますよ。
- 旅行貯金は月1万円を目指す
- 楽天経済圏に勝る「ヤフー経済圏」で自動的にポイントを貯める方法
- 手間はかけない! 日常の延長線で+αが貯まる倹約術
- 旅行貯金口座は「みんなの銀行」で開設して1,000円ゲット
「年1回の旅行はケチらず奮発したい」、「旅行貯金をして大きな出費に備えたい」という方が貯金力をアップさせるヒントになるはずなので、ぜひご参考に。
\ 長めの記事です。読みたいところにジャンプ! /
12万円の旅行貯金を目指そう!
このブログ記事では、「沖縄旅行貯金、月1万円」を目標にしています!
1万円×12か月=12万円あれば、家族3~4人の往復フライト代は余裕でまかなえますし、早期割引やLCCを活用してフライト代を6万円程度に抑えられれば、ホテル代もカバーできちゃう金額です◎
コツコツ積み立てるの面倒なイメージなのですが、ボーナスをドンっと突っ込んじゃダメですか?
もちろんそれでもいいけれど、次の夏にボーナスが絶対●●万円ある、って自信ありますか?
しかも、ほかに必要な使い道が発生するかもしれません。
月1万円なら家計にそこまで負担になりません。積立貯金をしておけば、来年の夏にはフライト代が貯まってるはず!
コツコツ大事。
沖縄旅行は数十万円かかることもザラなので、余剰資金がなく家計から捻出しようと思っても、ちょっと厳しい金額です。
とはいえ、せっかくの旅行を節約ばかりしていると、素敵なホテルも、美味しい食事も、楽しいアクティビティも、全部おあずけ。
そんなの全然楽しくない!
ということで、旅行貯金をするための家計やりくりのコツをお伝えします。
フライト代を格安に抑えるなら、こちらの記事もご参考に。
▶ 羽田・成田から那覇空港へ!全航空会社の夏の最安値とベストプランを徹底解説
ムダな固定費をバッサリ削る
子育て・家事・仕事で超多忙なママという立場のわたしたちに、ちまちましたポイ活なんて不要。
それよりも、「暮らしているだけで貯まる体質」になることが、旅行貯金月1万円への近道です。
そのためには、まず家計のムダをなくしておくのが大事。
メスを入れるべきは、固定費です。
食費とか外食代の節約は結構がんばってますけど、それじゃだめですか?
それもいいけど、スマホ代や電気代、サブスク代など、毎月定額が自動的に支払われるものを見直すと、手間は1度なのに、お得な状態が勝手に継続されて効率的です!
固定費は以下にメスをバサッと入れましょう。
1.格安スマホに乗り換える
まずは、家族全員のスマホを格安スマホに乗り換えます。
我が家はわたしの2回線分に加え、夫と長男のスマホ、計4台分すべて格安スマホです。
先月のスマホ代は、4台分で驚愕の5,000円程度。
思わず笑っちゃう金額です。
4台で!?
さすがにそれは安すぎませんか……
データ使用量が多い人は 楽天モバイル
基本的にはヤフー経済圏で暮らすのがおすすめですが、スマホに限っては、あまりデータ通信をしない人は「 楽天モバイル 」などの格安スマホでスマホ代を抑えるのが正解。
楽天モバイルでなくとも、最近の格安スマホは月3GB以下なら2000円前後で持てちゃいますよ。
わたしはメインスマホをワイモバイル、サブ回線としてデュアルSIMで楽天モバイルを契約中。
ソフトバンクだった時代は月8,000~1万円くらいしたので、スマホ代は夫とふたりで年間20万円近く削減できました!
うちは夫とわたしがドコモで、スマホ代だけで毎月1.5~2万円するので、月1万円以上減らせそうですね!
でも格安スマホって電波悪かったりして不便じゃないですか?
楽天モバイルはビルやマンション内で電波めっちゃ弱いこともときどきあるけど、ワイモバイルはそこまで気にならないですよ。
そんなことよりも、乗り換えるだけで月数千円安くなるメリットがデカすぎます!
楽天モバイル はデータが3GBまでなら980円で持てるので、「データ通信量は月3GBで収まる」や「子どもにスマホを安く持たせたい」方にピッタリ!
\ 乗り換えキャンペーンをチェック! /
2.「おうちでんき」に乗り換える
電力自由化によって、東京電力や関西電力など、今まであたりまえのように契約していた電力会社から新規参入の電力会社に乗り換える、という選択肢が生まれました。
電気は乗り換えたほうが割引サービスや初月電気代無料サービスなどがあってお得です。
しかも、電力会社は乗り換えたところで電気の質が変わるわけじゃないし、日常に何の変化もありません!
なので乗り換えてお得になるだけで、デメリットなしです。
ヤフー経済圏にサービスを集中させるなら、選ぶべきはソフトバンクの「おうちでんき」。
ワイモバイルのスマホ代が1台110円割引になりますし、電気代の従量料金部分が1%割引になります。
安くはなるかもですが、110円とか1%とか、なんかインパクト薄くないですか?
1円をナメると1円に泣きます!
10円も100円も大事なお金。特別なストレスや不便がなくお得になる選択肢は、どんどん採用していきましょう。
3.利用頻度の少ないサブスクを解約する
AmazonプライムやNetflix、YouTubeプレミアムなど、毎月定額の支払いが発生するサブスクサービス。
登録時は必要だったけど、それって今も使ってる?
不要なサービスや家族で重複して契約しているサービスがあるのなら、今すぐ解約!
我が家は映画やアニメを見るために「 Amazonプライム 」、YouTubeの広告を外してバックグラウンド再生をしたいがために「 YouTubeプレミアム 」に加入しています。
YouTubeプレミアムは最大5人までの家族をファミリーメンバーに共有できるので、1アカウントの契約のみで家族みんなで使えます!
動画と音楽系のサブスクは夫とかぶってるカモ……確認します!
月謝制スポーツジムやウォーターサーバーなどもサブスクのひとつ。いま、必要じゃないものは思い切って切り捨てよう!
ポイントが勝手に貯まる「ヤフー経済圏」で暮らそう
ポイントを賢く貯めて生活費を浮かすなら、おすすめは「ヤフー経済圏(PayPay経済圏)」。
わたしは楽天経済圏派なのですが、なんでわざわざヤフー?
わたしもどちらも使いましたが、ヤフー経済圏の方が我が家は圧倒的にポイントが貯まりました!
楽天経済圏よりヤフー 経済圏 を推す理由はこちら。
\ ヤフー経済圏バンザイ /
① ヤフーショッピングは通常時もポイント20%程度がよくある
② ZOZOTOWN ペイペイモール店だとポイント30%も!
③「Tポイント」を貯めて、ウェル活で1.5倍の価値に
④「ペイペイ」は利用可能場所が豊富
⑤ Softbank、ワイモバイル、ヤフーカード、ソフトバンク光、おうちでんきなどの併用割引を活用
以前、楽天経済圏で暮らしていたときの毎月の付与ポイントは、多くても月1万ポイント。
でもヤフー経済圏に移行した今は、支出はそのままで毎月1.5~2万ポイントも貯まってるんです!
2万ポイント……(拍手)
もちろん、利用しているヤフーグループのサービスや毎月の支出によってポイント数に変動はありますが、1か月の家計支出30万円前後の我が家でこのポイント数です。
ひとつひとつの説明は長くなりますので、別記事「最強説!ヤフー経済圏のポイントバックを使って旅行貯金を爆速で貯める方法」 も読んでみてくださいね。
貯まった「Tポイント」や「PayPay」は贅沢費に使わず、生活費に使うor旅行貯金にまわすのが鉄則!
ネットショッピングは全部モッピーを経由せよ!
ネットでよく買い物をする人は、ここ、お見逃しなく!
毎月数万円、ときには10数万円をネットショッピングに費やしているご家庭、今はたくさんいそうです。
食品、ドリンク、日用品、おむつ、洋服、書籍、旅行……と我が家もネットで買えるものは、ほぼ、楽天市場・ヤフーショッピング・Amazon・ヨドバシドットコムなどで買ってきました。
そんなネットショッピングヘビーユーザーほど必ずすべきなのは、買い物前のポイントサイトの経由です。
ヤフーショッピングのアプリで「カゴに入れる」前に、ポイントサイトを経由すると1%ポイント還元されます!
えっ、それはやっていませんでした。。
ヤフーショッピングや楽天市場以外でもポイントバックあるんですか?
楽天トラベルやQoo10、じゃらん、ビッグカメラ、Booking.comなどもポイントバックがあります。
わたしは先日「tu-hacci(ツーハッチ)」で下着を購入したらなんと8.5%も還元されました!
いつも利用しているサイトめっちゃあるじゃないですか!
今までポイントを取りこぼしていたのか……(泣)
商品を買う前に、ポイントサイトを経由する。
これだけでいつものお買い物にプラス数パーセントのポイントがオンされます。
わたしがいつも使っているのは「moppy(モッピー)」というポイントサイト。
ヤフーショッピングや楽天市場は1%ポイントバックされますし、銀行口座開設やクレジットカード発行などでもポイントが貯まります。
わたしはモッピーで某クレカを発行して、約5万ポイントをゲットしました!
最近では「ブランディア」で洋服を査定に出して2,000ポイント、「一休.com」でのホテル予約で0.7%のポイントバックをもらったりもしましたよ。
ふむふむ、「一休.com」や「Booking.com」で使えるなら、沖縄旅行するときもモッピー経由でホテル予約するとポイントバックあってお得ですね!
そうそう。
これからは何かを新規契約や申込みするときは、 モッピー に登録がないかチェックするのがマストですよ◎
モッピーを経由してヤフーショッピングで月10万円使えば、Yahoo!のポイントとは別で1,000ポイント貯まります!(使いすぎ)
\ ここから入会で2,000Pゲットのチャンス /
ちなみに、モッピーのポイントは各社のポイントや現金に交換ができます。
わたしはウェル活をするために「Tポイント」に交換することが多いのですが、ほかにも
- 楽天ポイント
- Amazonギフトカード
- WAON
- JALマイレージ
- 銀行振込
などへの交換が可能です。
仮想通過「ビットコイン」への交換なんかも。
交換先が豊富なので、ポイントの使い道に困る心配はゼロです。
他社ポイントだけじゃなくて、現金への換金もOKなのがうれしいですね!
モッピーポイント1P=1円 の価値になる交換先がほとんどだから計算もシンプル。
「Tポイント」に交換してウェル活に使えば、価値は1.5倍に!!
JAL派は「JALマイレージ」に交換して、沖縄フライトに使ってもいいですね。
いつものお買い物やサービス申込みは「 moppy(モッピー) 」を経由すれば自動でポイントが貯まる!
\ いつもの買い物でポイントゲット /
旅行貯金用の銀行口座は、1,000円ゲットしてお得に開設!
貯まる仕組みがつくれたら、あとはひたすら「貯める」だけ。
旅行貯金用の口座は、旅行貯金専用にして「貯める」だけにすべきです。
毎月1万円積み立てても、そこからたまに引き出していてはもちろん意味ナシ!
なので、「旅行貯金をするぞ!」という意思表明も込めて、新たな銀行口座を開設して、旅行貯金専用口座にします。
そしたら、さっきの「モッピー」を経由して銀行口座作ればいいんですね!
惜しい!
銀行口座開設もポイントもらえるんだけど、よくて300ポイントとかなんです。
それより、今おすすめなのは「みんなの銀行」。
口座開設した全員に1,000円キャッシュバックがあります!
お、それはかなりお得!
「みんなの銀行」はデジタルバンク。
リアルな店舗はなく、通帳はもちろんキャッシュカードもなし。
申し込み後はすぐさま口座が開設されます。
キャッシュカードなし!?
それ、普通に不便じゃないですか?
カードレスですが「セブン銀行」のATMでスマホ取引ができます。スマホさえあれば入金や出金ができるので、むしろキャッシュカードより便利◎
わたしも貯蓄用として使っている「みんなの銀行」ですが、大きなメリットはこの2つ。
みんなの銀行2大メリット
① 紹介コード(lppBytnb)を入力して口座開設すると1000円もらえる
② premium会員になると貯蓄預金口座の金利が0.3%
「 みんなの銀行 」はまだできたばかりで、2022年8月現在は「口座開設者全員に1,000円キャッシュバック」という大盤振る舞いキャンペーンを開催中。
紹介コード(わたしからの紹介コードは「lppBytnb」)を入力して口座開設をすると、口座開設翌日に1,000円が振り込まれます。
↑これはわたしが口座開設した翌日の口座キャプチャ。
普通口座ではなく、ちゃっかり貯蓄口座に入金されるのがニクイですね。
これまたデザインが可愛すぎます♡
1,000円キャッシュバックをもらうためには、「 みんなの銀行 」アプリから口座開設する際に紹介コードの入力が必須です。
申込後にあとから入力することはできないので、忘れずに紹介コードを入力してくださいね◎
わたしの紹介コード置いておきます→ 「lppBytnb」
そして、Premium会員は月600円の有料会員ですが、はじめの6か月は無料で利用できます。
金利0.3%って高金利で人気の「あおぞら銀行」の0.2%よりも高いじゃないですか!
ふっふっふ……そうなんです、お得でしょ?
2023年5月31日までに新規口座開設後3万円以上の入金で、+2000円のキャッシュバックキャンペーンも実施されています!
\ 紹介コード 「lppBytnb」 忘れずに/
そして、お気付きのように、「 みんなの銀行 」はなんといってもアプリデザインがおしゃれで、センス良すぎます。
モノクロカラーでまとめ、シンプルな線画のイラストとアイコン……銀行でこのデザイン、今まで見たことない!
項目が少ないので、パッと見て操作がしやすい点も◎
めっちゃ可愛い♡
無駄のないミニマルデザインですね。
今の時代、どの銀行に預けていたって利子なんて微々たるもの。
それよりも、自分が使いやすい、使っていて心地いい、を重視するのもアリですよね。
ということで、「みんなの銀行」でキャッシュバックをもらってお得に口座開設できたら、粛々と月1万円を入金していきましょう。
セブン銀行ATMからの入金もできますが、いちいち手間なので、すでに持っている振込手数料無料の他社ネットバンクから、「毎月自動振り込み設定」をしておくのがおすすめです!
これで1年後には最低でも12万円の旅行貯金が貯まっているはず!
貯蓄専用口座にしちゃえば、確実に貯められそうです!
- ヤフー経済圏でのポイントバック(とくにZOZOTOWN)がエグイ
- 買い物はモッピー経由でさらにポイント加算
- スマホやサブスクなどの固定費のムダは、さっさと削る
- 引き出すことのない旅行貯金は「みんなの銀行」でセンスよく貯金しよう
ということで、日々の暮らしで特にストレスなく月1万円の沖縄旅行貯金をする方法をご紹介しました。
全部実践したら、月1万円どころか、数万円貯められちゃうカモ。
以上、 シマムラアサミ(@okinawa.panchan)でした。
\ 旅費コントロールにはこちらの記事もどうぞ /
子連れ沖縄旅行の旅テクや旅費節約ワザ、ママおすすめのホテルやスポット情報は、
子連れ沖縄の達人が教える!子どもと楽しむ沖縄旅行総まとめ
にぎゅぎゅっとまとめてあるから、子連れ沖縄旅行を計画中の人はぜひ見てみてね。