こんにちは。
沖縄が好きすぎて本を出してしまったわたし、シマムラアサミ(@okinawa.panchan)です。
子連れ沖縄旅行にベビーカーを持って行く予定です。
〇 空港でベビーカーはどうやって預けるの?
〇 ベビーカーを預けるときの注意点は?
結論から言うと、ベビーカーは基本的に不要!
ですが、自宅から空港までの移動でベビーカーを使いたい、子どもがベビーカー大好きだから持って行きたい、という人はそれもOK。
ということで、飛行機旅行ではベビーカーどうするか問題にお答えします。
そもそも旅行にベビーカーが必要かどうかお悩みの方はこちらの記事へ。
▷関連記事:子連れ沖縄旅行のベビーカー問題を解決! 必需品じゃないけど、持って行くならB型が正解
- 沖縄旅行にベビーカーがほぼ不要な理由
- 持って行くのなら、こんなベビーカーがベスト
このブログ記事では、沖縄旅行にベビーカーを持って行く必要はあるか、持って行くとしたらどうやって飛行機に乗るのかについてご紹介します。
わたしは現在9歳の長男が0歳のときから沖縄旅行をしていて、子連れ沖縄旅行回数は約30回。子連れフライトは100回以上経験してきました。
そして沖縄が好きすぎて、子連れ向けの沖縄ガイドブックも出版しちゃいました。
「飛行機やレンタカーにも乗るし、ベビーカー持って行くのどうしよう」、「ベビーカーって空港でどうやって預けるの」とお悩みの方のヒントになるはずなので、ぜひご参考に。
空港でのベビーカーの預け方
子連れフライトは初めてなので、空港で預ける方法や準備すべきことがいまいちわかりません。
ベビーカーは基本的にスーツケースと同じように預けちゃいます。
空港に着いたら、「手荷物カウンター」に向かいましょう!
スーツケースと一緒に手荷物カウンターで預けよう
空港に着いてまずすべきは、チェックインをすること。
そして、その次に「手荷物カウンター」でスーツケースとベビーカーを預けます。
事前申請や予約は必要なく、スーツケースと同じように受託荷物として預けることが可能です。
ANAやJALはもちろん、PeachやソラシドエアなどのLCC航空でもベビーカーは無料で預けることができますよ。
手荷物カウンターで預けた後は、航空会社のベビーカーをレンタルしましょう。
空港内~搭乗口まで利用できます。
また、目的地空港に到着後なるべくすぐに利用したい場合は、チェックイン時などに伝えておくと、飛行機を降りてすぐのところでベビーカーを用意して待っていてもらえますよ。
ベビーカーの預け入れは無料。予約も事前申請も必要なし。
注意! 手荷物自動預け機ではベビーカーを預けられない
また、最近では羽田空港をはじめ、主要な空港には「自動手荷物預け機」が設置され、以前より手荷物を預けるための行列が緩和されたように思います。
ただし、ベビーカーは自動手荷物預け機で預けることができません。
有人の手荷物預けカウンターから預けなければいけないのです。
繁忙期や週末など、空港が混んで手荷物カウンターに行列ができやすい時期は、早めの到着を心がけましょう。
ベビーカーカバーの用意は不要!
ベビーカーを預けるときは、そのまま畳むだけでOK。
梱包用カバーは必須ではないですし、自ら用意する必要はありません。
スーツケースも同じくですが、預けた荷物はやや手荒に扱われる可能性もあります(機械が行う部分もあるのでやむなし)。
ANAやJALの手荷物カウンターには手荷物用のカバー(大きなビニール袋のようなもの)が用意してあるので、傷を付けたくない場合はカバーを付けてから預ける方が安心です。
(わたしは一度もカバーをしたことがありませんけど)
LCCではビニールカバーの用意がないことがほとんどなので、カバー利用予定の方はご注意を。
また、ベビーカーに取り付けているおもちゃやドリンクホルダーなども、付けたままで預けることができます。
わたしはいつも付けっぱなしでしたが、故障や傷がつくことを気にするなら、取り外してスーツケースに入れたりする方がいいですね。
\ こういうおもちゃはそのままでもOK /
<子連れ必見>大変なときは専用カウンターに頼ろう
スーツケースにベビーカー、そしてマザーズバッグに貴重品バッグ……大量の荷物を持ちつつ、ぐずる子どもやご機嫌ななめの赤ちゃんとともに手荷物預けカウンターに並ぶのは、結構しんどいです(ゴホッゴホッ)。
わたしは帰省などで、ひとりで子どもふたりを連れて飛行機に乗る機会がたびたびありましたが、それはそれは大変で……。
列に並んでいるのに長男はジュース飲みたいとぐずって列から出ようとする、次男は眠くてギャン泣き。でももう荷物預けないと間に合わない……。
そんなシーン、パパママ揃っていたとしてもあんぐりですよね。
そんな時に頼ってほしいのが、お手伝いが必要なお客様専用カウンター。
ANAは「SPECIAL ASSISTANCE 」、JALは「スペシャルアシスタンスカウンター」という専用カウンターがあります。
ここでは、椅子に座りながら手荷物預けやチェックイン手続きをすることができるんです。しかも、たいていは待ち時間なくすぐに対応していただけます。
ただ子連れっていうだけで、使ってもいいんですか。
ちょっと気が引けます……。
大丈夫、いいんです! だって、その状態ってお手伝い必要ですよね?
わたしもはじめはためらったけど、大変そうにしていたらスタッフの方が声をかけてくれて、このカウンターに案内してくれました。
設置場所は羽田、伊丹、福岡、那覇など主要空港のチェックインカウンター付近。
特に大変じゃないときも「子連れ」という印籠をかざして利用するのはマナー違反かなと思いますが、
- 子どもの機嫌が悪くて列に並べない
- 大人ひとりで子ども複数人を連れていて、手が足りない
- 2人目を妊娠中でそもそも大変
のようなときは、ぜひ気兼ねなく相談してみてくださいね。
大変なときは「助けて」って頼っていい
那覇空港でのベビーカーの受け取り方
那覇空港はじめ、目的地の空港に到着したら、手荷物返却レーンに向かいます。
ベルトコンベアで荷物が流れてくるので、ターンテーブルに自分の荷物が出てきたら取りましょう。
那覇便は旅行目的の乗客が多いゆえ、スーツケースなどの荷物を預ける乗客が多め。なので返却時になかなか自分の荷物が流れてこずにイライラすることがよくあります。
ですが、ベビーカーは優先荷物。
ほぼ先頭で流れてくるので、とってもありがたいです♪
手荷物を受け取るときは取り違いに注意
似たようなベビーカーやスーツケースは意外と多いんです。
目印が特にない状態だと、ほかの方のものと間違えて取ってしまうことがあります。
さすがに間違えなくないですかね?
そう思うでしょう。
ところが、あるんです。
わたしも真っ黒なスーツケースを目印なしで預けていたとき、まったく同じメーカー・素材・大きさのスーツケースが流れてきて間違えて手に取ってしまいました。
開いてびっくり! 他人のスーツケースでした。
マジですか……
その場で気づいたからそっとレーンに戻したけど、そのままホテルまで行っていたらと思うとゾッとしますね。
取り違いを防ぐためには、ベビーカーやスーツケースなどの手荷物を預けるときは、自分たちのものだという目印を付けると安心です。
- バンダナやハンカチなどを持ち手に結ぶ
- スーツケースをシールやステッカーでオリジナルに仕上げる
- スーツケースにはベルトをする
これらのひと工夫で取り違いを防げますよ。
念のため、手荷物を預ける際に発行された番号と照合するとよりヨシ。
ベビーカーもスーツケースも、受け取ったらすぐに自分のものか確認しよう
- ベビーカーは手荷物カウンターで無料で預けられる
- 子連れをサポートしてくれる専用カウンターも頼る
- 受け取り時は取り間違えに注意する
ということで、空港でのベビーカーの預け方をご紹介しました。スーツケースと変わりないので、意外と簡単だし予約不要でお手軽ですね!
以上、 シマムラアサミ(@okinawa.panchan)でした。
\ ベビーカー以外の持ち物リストはこちら /
子連れ沖縄旅行の旅テクや旅費節約ワザ、ママおすすめのホテルやスポット情報は、
子連れ沖縄の達人が教える!子どもと楽しむ沖縄旅行総まとめ
にぎゅぎゅっとまとめてあるから、子連れ沖縄旅行を計画中の人はぜひ見てみてね。